#6「教えて欲しいのベス姉さん!!」
ちゃっかり昇進をしていたアーネット
やっとスタートラインに立てたって感じ(笑)
そして一週間はあっという間で次の投票日がやって来る
ひとまずもうひとつの害悪である「ジュースコミュニティ」の撤回を訴えることに
撤回運動も数をこなしていくと慣れたもんだ😏
心なしか承諾率が上がっている気がする!
ちなみに撤回を求める運動は同じ世帯のシムからでも可能みたい
まあハンフリー氏はお酒好きだから断るだろうと思ったけど(笑)
アーネット「アンタみたいな野蛮人に頼んだあたしが馬鹿だったわ」
ハンフリー「…」
あーあーまた喧嘩が始まった🙄
で、いっつもアーネットが負けるっていう😅
いい加減仲良くしてほしい(笑)
強制的に手を出したほうのハンフリー氏に謝るように指示しても…
せっかちなアーネットが許してくれるはずもなく…
お互いに嫌い合うように…最近いい感じに友情築けてたのに逆戻りかよ~😂
さて、今日はポート・プロミス地区にあるとある世帯を訪ねます!
アーネット「ベス姉さんやっほ~♪」
ベス「あらアーネット。今日も派手に喧嘩したみたいね(笑)」
こちらはアーネット上司でもあるベスさん。トレーラーでも出てましたよね!
彼女も公共デザイナーのお仕事をしててベテランさんです
ステータスには「起業家」とついていたんだけど、どういう立ち位置なんだろう??
アーネット「ズバリ仕事で早く昇進するコツはなんですか!?」
ベス「他人に優しくすること…かな!アンタはできてないけどね!!」
アーネット「…優しくします、すみません」
コマンドに「ジュース醸造のコツを聞く」とあったので選択してみると、
「ジュース醸造スキル」というものを習得!そんなのも増えたんだ😳
「都市計画を熱く語る」というのもあったけど特に変わったアクションはありませんでした(笑)
そして課題にも上がっていた「コンセプトをプレゼンする」のをやりたかったんですが、そもそもコンセプトをまず作成しないといけないっぽい。
全然用意してなかった😅
なのでもう一つの「エコ・アップグレード部品」を入手するべく、
ベスさん家に置いてある「工作加工マシン」を使って作っちゃいましょう✨
作れるものが結構あってビックリ!!あまりにナインナップが豊富で本来の目的を忘れてしまい、なぜか「ブードゥー人形」を選択してしまった(笑)
こんな感じでタッチパネルで設計図を書いていき、
それに合わせて後ろに設置してあるアーム型のロボットが部品を次々に生成してくれます✨
ん?なんか動きが怪しいぞ…
ニュイ~ン…
アーネット「(え…なんか伸びた…??)」
なんかむっちゃこっち見てる…🙄
アーネット「お~い、どうしちゃったの~??」
…嫌な予感しかしないんだが(笑)
🙄!?
ボチャン!!
無理やり引きずり込まれて謎の液体に投下された~!!😂
必死にアームにしがみつくアーネット(笑)
こうなったらもうアーム君のなすがまま💩
そしてタッチパネルに浮かび上がるアーネットの手形w
こんなポスターが日本のホラー映画であったよね(笑)
最終的にほっぽり出されました😂
もう何がなんだか分からなくなってんじゃんw
目的逸れちゃったのでちゃんとします(笑)
欲しかったのはこの「エコ・アップグレード部品」ですね!
今度はちゃんと成功しました✨一体何に使うんだろう?
あと残す課題はこちら。さっき言ってたやつです
実は「公共デザイナー」キャリアに入ると所持品に「製図用タブレット」がすでに入っていたらしく、その存在に全く気付いてなかった😂
ここから「公共コンセプト設計図を作成する」を選択すると、
こんな感じでタブレットを開き、
思いのままに製図をしてくれます✨
丁度完成した時に近所にベラさんが通っていたので急遽外でコンセプトをプレゼン
全然響いてないなこれ💩
ええええちょっとwww”用事”って何よ!!
私より用事の方が大事なの!?←
そしたらその直後にちゃんとリアクションが来ました(笑)
なるほど、修正を加えて改善して実現させていくのね!
後は昇進課題の「器用スキル」を磨くべく工作してみたりして、
レベルアップ💪
さらに前回買ったチェステーブルで「論理学スキル」もアップ💪
一日ですべての課題を終わらせた!!✨達成感ハンパないっす😁
つづく…
コメント