#7「大人を困らせるのが仕事なのです」
長女のジェナが幼児に成長したので、いくつか幼児用の家具を買い足しました✨
最近買った子供用のアイテムパックにかわいいぬいぐるみもあったので購入(笑)
そしたらタイトル通り、あっさり一つ目の過程をクリア!
願望の「子育ての達人」と「最高に幸せな家族」って一つ目のミッション共通なのね
そして子育てをするためにセレステはお仕事を辞めることに。落ち着いたらまたしたいな~
さて、ジェナちゃんですが、起きて早々ステレオから流れる音楽に合わせてダンシング♪
ジェナちゃんが振り返る先には、
体臭待ったなしのパッパ💩
あなたはまずお風呂に入りなさい(笑)
ダンスが終わったらご飯タイム
あーあー、食べ物で遊び始めちゃった😂
あーあーあーあw
ジェナ「!!」
ガシャコン!!
お姫様の暴走は止まらぬ🙄
セレステ「そんなことしちゃダメでしょ!!」
さすがにママが怒った(笑)
「え、なんで私怒られるの?」みたいな顔してて笑うw
そしてこの笑顔である😇
これはどうも反省してないみたいだな(笑)
完全に楽しんでるしw
しつけも兼ねてパパが「ごめんなさい」を教えてみる
しかし全然覚えてくれなくて絶望するパッパw
いたずらっ子ではあるけれど、気になることは自分からどんどん進んで調べようとしてるね
なんにも指示しなくても自分から動いてくれるので、スキルの伸びが早い気がする😳
これって「やんちゃ」特質が影響しているのかな??
ジェナを観察していると、セレステの元にとある一報が。
どうやら元仕事の上長であるシリルさんがお亡くなりになったらしい…
シリルさんはシムズ警察署の署長だったんだけれど、他人にも自分にも厳しい人で、
けっこう厳しいお言葉をよくいただいてました。。それでも彼女にとっては尊敬できる人だったので、
その訃報を聞いてすっかり意気消沈に。。
仕事から帰ってきたユージンが彼女を慰めてました。良い夫だね😏
次の日。夫に励ましてもらって立ち直ったセレステ。
今日はジェナをお風呂に入れてます
すっごい弱めのモザイクが入ってて笑うwモザイクかける意味がないのでは?😂
そしてなぜかパンツとスリッパを装備した状態でバスタブイン(笑)
びっちょびちょになるじゃないかw
お風呂から上がった後、目を離した隙にギョっとすることをやってのけるお嬢様🙄
汚いってーーー!!💦
こういったいたずらはコマンドからしっかりとしつけることができます
セレステ「ダメよ!!おててが汚くなるでしょう!?」
お姫様、なんて顔するんですかww
変顔がパパに似ている気がする(笑)
かなり厳しめに叱ってもこのはしゃぎよう。これは2度目がありそうだ。。😂
ちなみにセレステのミッションとしてあと4回しつける必要があるみたい。
悪さをしているところを見逃さないようにしなくちゃいけないね😅
一方、ユージンの方は子どもに本を読んであげる必要があるみたいなので、
幼児用の本を購入して、
ジュナに読み聞かせてあげる
…それ絵本だから読むんじゃなくて絵を見せてあげたほうがいいのでは?(笑)
でも楽しそうに聞いてるみたいだから別にいいか(笑)
本を読んだり見たりすることで「想像スキル」があがるのね!
そして夜ご飯を食べて落ち着いた後、セレステから話したいことがあると言われるユージン
ユージン「…マジかよ!!?」
彼がビックリしている理由とは…!?
To be continued…
コメント